/ 前の話題:Before / メニューへ:Menu/ 次の話題:Next /

いつかは救急、防災など人命救助をやってみたい:Sさん


 氏名 Sさん 年齢 22歳所属会社測量会社
 資格等国土交通省航空局 事業用操縦士回転翼航空機 陸上単発ピストン機・単発タービン・多発タービン・BK117限定 総務省 航空無線通信士
総飛行時約300時間 学校 アルファーアビエィション
 業務 写真撮影飛行 業務経験
趣味と休日つり、買い物、ドライブ、写真(街や自然などの風景を撮るのが好きです。)
労働条件アルファーアビエィションで同時期に訓練していた竹田さんが、先にこの会社に就職して飛行していて、今回人員増強の話しがあり紹介していただきました。まだ仕事を始めて間もないですが、とても楽しんで仕事をしています。本拠地は関西に有りますが今度関東にも展開する予定で、運航を立ち上げるところから参加できるので仕事がおもしろいです。
 提案 局地気象を含む航空気象を細かくどこででも素早く入手できるようなシステムや、パイロット同士の情報交換の場がもっとあったり、とにかくヘリに関する色々な情報をもっと気軽に入手できるようになってほしいです。
 将来 今はこの仕事のことで精一杯です。いつかは救急、防災など人命救助をやってみたい気持ちは有ります。それから出来るだけ長く航空界に携わり飛んで行ければと思ってます。
よかったと思う時あこがれの職業であるパイロットになったということで、自分の名刺の肩書きに「操縦士」と入ってるのを見るとそう思います。高校時代、友人達が大学を目指す中自分だけパイロットになると決めて頑張ってきて、その時はみんなから夢物語だろうと言われていたけど、今では羨ましがられたり、頑張ったねと褒めてくれたりします。そういうときです。
志望する人へのメッセージパイロットを考えている人は多いと思いますが、実際にはじめる人は多くないですよね。まず行動をおこすことだと思います。夢を貫くということと、必ず壁に当たるだろうけどあきらめないことです。その為に教官やスタッフを信じること。卒業して他のスクールで取得したパイロットと接してわかったことですけど、その人は飛び方や知識の差にびっくりしていました。操縦するための、就職するためのノウハウがもう全然違うということです。他校ではその辺全然教わってないようなんです。日本の空を飛ぶために、就職するために親身になって最良の方法で教えていただいたと言うことがその時にわかりました。アルファーアビエィションで訓練できて本当に良かったと思いますので、みなさんも何が大切かよく考えて頑張って下さい。
 氏名  氏名 業務経験 今までに経験した飛行業務内容
 年齢  年齢 趣味と休日 趣味と休日の過ごし方 
所属会社 所属会社 労働条件 労働条件や待遇について
 資格等 保有する技能証明・関連資格  提案  ヘリコプターの安全性を高めるための提案
総飛行時 総飛行時間  将来  将来の仕事と生活設計
 学校  操縦訓練を受けた学校 よかったと思う時 この仕事を選んでよかったと思う時は?
 業務  現在の飛行業務 志望する人へのメッセージ ヘリパイロットを志望する人へのメッセージ

HOME  / 卒業生たちのメインページ

米国ロビンソンヘリコプター社正規代理店
アルファー・アビエィション
〒108-0073 東京都港区三田3−5−21 三田アルスビル7F/10F
TEL:03−3452−8420 FAX:03−3452−8957
お問い合わせメール  r22@pilot-license.com

当サイトで使用している画像や動画、記事などの無断転載を禁じさせて頂きます。