ヘリで人命救助が身近な存在となるように:HさんHさん25歳 関西某市消防局国土交通省航空局 事業用操縦士回転翼航空機 陸上単発ピストン・単発タービン・多発タービン・BK117 総務省 航空無線通信士 250時間 アルファーアビエィション 趣味:ツーリング・スキー・サーフィン 休日:ジムに行ったりするのと図書館に行くこともある。 機体をコントロールしているのは最終的に人間であるので、パイロット、特にプロパイロットとして安全の意識を常に持つ。安全に飛行させるための健康管理、自己管理。機体を安定させる装置がもっと進歩し、多くのヘリに普及すればもっと楽に操縦できると思う。 若いうちは厳しい状況でがんがんやっていきたい。人命救助が遠くなく身近な存在となるように努力していきたい。年を取ってからは遊覧もいいかな。 昔の友人と会ったときに、みんなに自分は夢を貫き通すことが出来たと胸をはっていえるとき。 就職活動の時に思ったのですが、さすが業界最大手だけあって人脈の広さには驚きました。特別に募集の話しをいただいた時には飛びつきました。こんなにスムーズに就職までたどり着くことが出来たのはアルファーアビエィションのお陰ですし、採用試験に合格出来るまできちんと訓練していただいたのがすごく効果的でした。就職実績や就職指導の質が学校選びのポイントになると思います。あとは教官やスタッフを信じて指示に従うことです。素直さを持ち謙虚に、そして夢をあきらめないことです。
|