HOME

English

サイトマップ お問い合わせ RSSボタン
alphaaviation-menu
パイロットスクール
ヘリ・飛行機 操縦訓練日記
生徒たちの合格報告
活躍する卒業生たち
ヘリコプター操縦訓練コース
下妻校
足寄校

オーストラリア校

飛行機操縦訓練コース
福島校
中標津校

ヘリコプター/飛行機販売
ロビンソンシリーズ
Diamond DA シリーズ
Diamond シミュレーション
ロビンソン社から

航空整備
航空整備士の免許と仕事
ヘリコプターメカニックコース
整備実績:型式証明書

整備士奮闘日記

航空ニュース
テレビ放送関連ニュース
イベント速報ニュース
世界ヘリコプター選手権
航空関連グッズ
アルファーショップへGO!
空撮映像・画像
空撮映像・画像

Q&A
アオチャンにQ&A

ヘリコプターQ&A
気象解説
パイロット適正検査

アルファーから
会社概要
静コーナー
青チャンコーナー
スタッフコーナー
アルファー旅日記
採用情報
アクセスマップ

 

航空事情ミニレポート

 

アルファーアビエィションがお届けする航空に関する豆知識


#49 「操縦における各季節毎の注意点(春季)」(2012/5/26)

アルファーアビエィションのベテラン飛行教官が、訓練生でないと聞けない、貴重な情報をお教えします。 春夏秋冬の飛行の注意点をシリーズでお届けします。しっかり学んでください。

「春の飛行での注意点」
春の天気としては、それまで天気を支配してきた冬の「シベリア高気圧」と夏の「太平洋高気圧」が入れ替わる時期のために、日本付近には両気団の境界ができ、そこに停滞前線が発生して、広い範囲で天気が悪くなることがあります。この前線上を低気圧が次々に通過するため、天気が1週間くらいぐずつくこともあるので、飛行する日程が長くなるような計画を立てる場合は注意が必要です。
また早春は、低気圧の移動速度も速くなるので、天気変化も速くなり、1日のうちでも風向風速の変化も大きくなったりして、特に到着時の着陸の際の風の予測をしっかり立てる必要があります。

高気圧が西から近づいているときは、晴天になることが予想されます。高気圧の中心が日本の南側を移動してくるときには特に問題ありませんが、中心が日本の北側を移動するいわゆる「北高型」になると、高気圧の前面で北東の風が吹き、太平洋側では湿った空気が入り込むことにより、雲が発生しやすくなり、小雨が降ったりすると視程不良になることも考えられ、高気圧の移動の方向にも注意が必要です。このような天気の時は、シーリングが低くなることもあるので、山越えの計画には十分注意が必要です。
また、「北高型」では「菜種梅雨」になることがあり、数日にわたって天候不良が続くこともあります。

この時期には、日本の南西海上で発生して北東進する、いわゆる「南岸低気圧」にも注意が必要です。この低気圧は日本に近づく際に急速に発達して、風雨が強くなることもあり、関東地方でも降雪をもたらすこともあります。飛行中の着氷の注意はもちろんですが、野外駐機する場合の降雪や風の対策も必要です。

日本の南岸だけでなく日本海側にも低気圧が同時に進んでくる、いわゆる「二つ玉低気圧」もこの時期には見られます。この「二つ玉低気圧」が日本付近を通過するときには、全国的に大荒れの天気になり、積乱雲の発生や乱気流、着氷が起こることもありますので注意が必要です。

バックナンバー トップページへ戻る



アルファーHOME

米国ロビンソンヘリコプター社正規代理店/ダイヤモンドエアクラフト社総代理店
アルファーアビエィション
〒108-0073 東京都港区三田3-5-21 大和地所三田ビル7F/10F
TEL:03-3452-8420   FAX:03-3452-8957

お問い合わせメール  r22@pilot-license.com
当サイトで使用している画像や動画、記事などの無断転載を禁じさせて頂きます。