HOME

English

サイトマップ お問い合わせ RSSボタン
alphaaviation-menu
パイロットスクール
ヘリ・飛行機 操縦訓練日記
生徒たちの合格報告
活躍する卒業生たち
ヘリコプター操縦訓練コース
下妻校
足寄校

オーストラリア校

飛行機操縦訓練コース
福島校
中標津校

ヘリコプター/飛行機販売
ロビンソンシリーズ
Diamond DA シリーズ
Diamond シミュレーション
ロビンソン社から

航空整備
航空整備士の免許と仕事
ヘリコプターメカニックコース
整備実績:型式証明書

整備士奮闘日記

航空ニュース
テレビ放送関連ニュース
イベント速報ニュース
世界ヘリコプター選手権
航空関連グッズ
アルファーショップへGO!
空撮映像・画像
空撮映像・画像

Q&A
アオチャンにQ&A

ヘリコプターQ&A
気象解説
パイロット適正検査

アルファーから
会社概要
静コーナー
青チャンコーナー
スタッフコーナー
アルファー旅日記
採用情報
アクセスマップ

 

航空事情ミニレポート

 

アルファーアビエィションがお届けする航空に関する豆知識


#74 「飛行機の着陸進入時の姿勢」(2013/10/29)

アルファーアビエィションの飛行教官、整備士がお届けする毎回大好評の航空豆知識。
今回は「飛行機の着陸時の姿勢」についての知識をお届けします。

飛行機の着陸進入時の姿勢
空港の見学用のデッキで着陸してくるジェット旅客機を見ていると、これからまさに着陸しようとする飛行機が、離陸するときのように機首を上げた姿勢で滑走路に進入してくることにお気づきでしょうか。
着陸のために高度を下げなければいけないときに、なぜ機首を上げなければならないのでしょうか。

その最大の理由は、速度を遅くするためです。
高度を下げるために機首を下げた状態にすると、飛行機は構造上、速度が速くなるようになっています。
着陸する際に、飛行機の速度が速くなると、着陸装置へのダメージも大きくなり、加えて滑走距離も延びることになり、結果的に危険な状態を招くことになります。

飛行機の機首を上げると、上げた直後は一時的に揚力が少し上がりますが、その後は迎え角すなわち飛行方向に対する主翼の角度が大きくなることによって抗力が増加してきます。この抗力のために飛行機の速度は急激に減少します。
そのままでは飛行機は失速を起こしてしまいますので、パイロットはエンジンの出力を上げて、機首を上げた状態を維持しながらなるべく遅い速度で滑走路上に着陸します。

一方小型の飛行機は、もともと巡航で飛行する速度と着陸での進入速度に大きな違いがなく、そのため機首を下げて進入しても大きく加速することはありません。
とはいっても、小型飛行機でも進入速度をなるべく遅くすることは大型機と同じく必要なので、主翼の後ろに取り付けられたフラップを使用して遅い速度を維持して進入します。
滑走路の末端を通過するまでは機首を下げた姿勢を維持して、接地の時には後ろの車輪が先に着くように、末端通過後に「返し操作」と呼ばれる機首上げを行います。

アルファーアビエィション福島運航所ではダイヤモンドエアクラフトDA40、DA42、セスナによる訓練を行っているので、福島空港ターミナルビルの見学用デッキから、旅客機の離陸や着陸に加えて当社飛行機の離着陸も見学することができます。

バックナンバー トップページへ戻る



アルファーHOME

米国ロビンソンヘリコプター社正規代理店/ダイヤモンドエアクラフト社総代理店
アルファーアビエィション
〒108-0073 東京都港区三田3-5-21 大和地所三田ビル7F/10F
TEL:03-3452-8420   FAX:03-3452-8957

お問い合わせメール  r22@pilot-license.com
当サイトで使用している画像や動画、記事などの無断転載を禁じさせて頂きます。