HOME

English

サイトマップ お問い合わせ RSSボタン
alphaaviation-menu
パイロットスクール
ヘリ・飛行機 操縦訓練日記
生徒たちの合格報告
活躍する卒業生たち
ヘリコプター操縦訓練コース
下妻校
足寄校

オーストラリア校

飛行機操縦訓練コース
福島校
中標津校

ヘリコプター/飛行機販売
ロビンソンシリーズ
Diamond DA シリーズ
Diamond シミュレーション
ロビンソン社から

航空整備
航空整備士の免許と仕事
ヘリコプターメカニックコース
整備実績:型式証明書

整備士奮闘日記

航空ニュース
テレビ放送関連ニュース
イベント速報ニュース
世界ヘリコプター選手権
航空関連グッズ
アルファーショップへGO!
空撮映像・画像
空撮映像・画像

Q&A
アオチャンにQ&A

ヘリコプターQ&A
気象解説
パイロット適正検査

アルファーから
会社概要
静コーナー
青チャンコーナー
スタッフコーナー
アルファー旅日記
採用情報
アクセスマップ

 

ヘリコプター・飛行機免許 訓練校日記


2011年 9月11日

アルファーアビエィション下妻運航所便り
当校教官が帝京大学のイベントで
災害救助のデモフライトを行いました。




9月11日、真夏のように熱い一日でした。
ちょうど震災より半年の節目にもあたるこの日に、帝京大学宇都宮キャンパスで、栃木県はじめ県内全市町、栃木県教育委員会及び各市町教育委員会、次世代モビリティ産業集積推進会議等の後援をいただき理工系進学体験イベント「エンジョイ!カガク」のイベントがおこなわれました。

このイベントの目玉として、理工学部航空宇宙工学科ヘリコプター・パイロット・コースの教育をおこなっているアルファーアビエィションの教官による災害救助のデモフライトがおこなわれました。

先ず、ヘリコプターの仕組みを理解するためのフライトかおこなわれた後、ヘリコプターの機動性を生かした物資つり下げ飛行、物資投下、そして偵察飛行のデモがおこなわれました。アルファーアビエィションの教官はこの救助技術を競う世界大会で優勝した実績を持ちます。
1000人以上の観客がヘリコプターの非常時での有用性を目の前で実演され、ヘリコプター・パイロット・コースの社会的意義に関して認識をしました。


アルファーHOME / カレンダーへ戻る

ロビンソンヘリコプター社正規代理店/ダイヤモンドエアクラフト社総代理店
ヘリコプター免許 ・ 飛行機免許

アルファーアビエィション

当サイトで使用している画像や動画、記事などの無断転載を禁じさせて頂きます。