4月9日、ヘリコプターオーナー石丸様のシュワイザー300CBを佐賀県から茨城県の下妻ヘリポートまでフェリー(空輸)しました。
前日の調べで天候は晴天の予報だったのですが、当日の朝は霧雨で視程が良くありませんでした。なるべく早く九州を離れないと今日中に到着出来ないし、明日は崩れる予報なのでとりあえず場外離着陸場から佐賀空港まで移動して様子を見ました。しばらく待機していると、九州東地区のウェザーが回復してきたので、佐賀空港に引き返すことも考えながら10時20分に松山空港に向け佐賀空港からナビゲーションを開始しました。久留米を過ぎてからは日も差し始め高度も少しずつ取れはじめました。所々で視程障害現象がありましたがどうにか飛行出来ました。途中、もやも取れて別府港がきれいに見えました。佐田岬は愛媛から豊後水道に延びる細い岬でその突端を撮りました。伊方原発はその佐田岬の付け根にある四国唯一の原発です。 |